2017年12月18日月曜日

地元の酒蔵「萩原酒造」さん

徳正宗」の銘柄で地元はもちろん都内でも親しまれている日本酒です。

現専務の萩原康久氏が蔵に戻ったのは平成27年(2015)(だと思う)
27酒造年度から早速造りの仕事に加わった。
その年の大吟醸が全国新酒鑑評会で金賞、さらに
International SAKE Challengeにおいて金賞を獲りさらにその中の最高位となった

28酒造年度から蔵人を総入れ替えとなり新たな萩原酒造が始まった
29酒造年度は新たに「萩原」を発売!





ただ新しい商品を造ってるだけじゃない。
中身が変わってきている

昔のものと今のを飲み比べたらはっきりと分かると思う

こんなに酒って変わるか?と思うのが普通
同じ水と米でしょ?って思うでしょ

でも実際は「人」なんだよね

すんごい屁理屈みたいだけど
料理上手な人ってあまり良くない素材であってもある程度のものにしちゃうでしょ
それと同じだと思う

だがしかし、この酒の世界は変わることが良いことではない
今までの良さを消さずに、むしろそれを伸ばすことが重要

どういう風になっているか
まだ吞んでないから吞んだらコメント追記します♪

2017年11月25日土曜日

靖国神社参拝

23日に境青年会議所の研修事業で都内へ

明治神宮からの明治記念館竹遊林で昼食、そしてメインの靖国神社で参拝し境内にある遊就館
そこから徒歩で千鳥ヶ淵戦没者墓園、第二のメインJC会館、その後(一番の愉しみ?である)浅草で懇親会。

まずは8時頃境を出発し、圏央道で一路都内へ。土砂降りの中、明治神宮へ。
やっぱ圏央道って便利だよね(笑)
早いもん

どしゃ降りで写真撮らなかった・・・
しかも本殿は改装してるっぽかったから・・・

びっくりしたのが奉納のお酒
日本酒や焼酎の四斗樽は一般的だけどその向かい側におおよそハーフバリックと思われる樽。
近くへ行ってみるとブルゴーニュの生産者の名前が・・・
中にはグラン・クリュもあるし本当にもらえてたとすると凄い羨ましいww

これ、写真撮るべきだった・・・
何で撮ってないのか後悔通り越して今すごく不思議な感じww

でお昼はこんな感じ(写真はもらったもの)
中華料理。
この後の事があるので懇親会までは一切アルコールは無し
たまにはこういう旅行も良いね(笑)


でメインの靖国神社






俺は特に右でも左でもないけど2017年度の境青年会議所は中学生をハワイへ連れていくという研修事業を開催し、そこで学んできた戦争、後生の日本の為にと命を差し出した方々にお礼をするべくという事。

正式な参拝までやらせていただいた。
気持ちが引き締まるというか凜としたというか普通の神社とは少し違った気持ちになった

それと靖国神社と言えばもう一つ
桜の表本木
この木の開花をもってして開花発表や咲き具合が発表となるようです


で、参拝後は遊就館を見学
この事業を担当した委員会はより深く学んでもらおうという意図でガイドをつけてくれてた
(人によっては話の巧い下手があります)



最後の方にある靖国神社に祀られている方々の写真は感慨深いものがある
全体的に小学生でも高学年だったら分かるかな?
中学生とかドンピシャだろうな
もう少し子供が大きくなったら家族で来ようと思います

で、千鳥ヶ淵
写真で伝わるかな?
少ししんみりとした空気感。


でJC会館
会頭室や専務理事室も見せていただいた
休日なので事務員の方々はお休みでしたが一つトレーナーの会議をしてたみたいです
せっかく都内まできてもここに来たらほぼ缶詰と思うと少し気が滅入る感じがする僕はJCマンではないね・・・ww
写真はいくつか撮ったけどネットへのアップはNGということで・・・

そして一路浅草へ
少し早く着いたので散策


夏はサンバ、今の時期くらいに去年下の娘と二人で来たなぁと
また家族で遊びに来たい所だ!

で、懇親会のお店は
浅草MJ (食べログのリンクです)

げーのーじんとか沢山来てる
ヘラにそれぞれのサインが書いてあって飾ってある
まぁ特に、ふー〜んっていう感じかなぁ?
それが味に直結するとも思っていないひねくれた正確の俺・・・

でも美味しい料理ばっかりだったよ
最初の塩昆布が載った豆腐も美味しかったし。
もんじゃ焼きだけど餃子、ソーセージ、肉ときて締めがもんじゃだった
肉はでかかったなぁ(笑)

正直美味しかったのは憶えてるんだけど酔っ払ったのであんまり憶えてない
憶えているには愉しかったというのだけ・・・
まぁこれで良いのかな?


もうすぐ12月。
2005年に入会し13年間お世話になった境青年会議所も卒業
こういう事業ももう最後なんだなぁ・・・

2017年11月21日火曜日

境トリニタス優勝!

11月19日、境トリニタスの県リーグ(2部A)の最終戦。
場所は鹿嶋市・・・

この日はJCの用事で水戸へ行く予定で試合には行けない感じだった・・・
でもJCの予定を見ると夕方までに水戸へ戻れば大丈夫♪と軽い気持ちで
水戸から鹿嶋、境に戻って納会からの再び水戸

という流れを考えてたけど母親が体調不良で急遽店番が居ない状況に・・・

で、水戸も試合も全て行けず・・・

朝、集合場所に行き水戸で渡すはずだったワインを境青年会議所メンバーに託し、
お店でお仕事・・・。

もちろんトリニタスの試合も気になる。
でも戦績を見る限り、大丈夫と安心しちゃいけないけど安心してたww

結果は2-0で勝利
今シーズン無敗で優勝し来年は1部へ昇格します


っていうかこの日はトリニタスジュニアの結果のほうが気になってた
ジュニアは全日の6強まで残ってた
アントラーズつくば、八原とそれぞれ試合をして3チーム中2チームが準決勝へ進める

なんと見事突破!!
あと2回勝てば全国大会だ!!!

で、お店の方はスタッフのTさんが来てくれたこともあって15:00からのトリニタス慰労会。

今シーズンの功労賞発表の司会をやれと言われドンキで声が変わるハンドマイクと目がかいてあるメガネを自腹で買って・・・
そこまでは良かったけどハンドマイクの電池は別売り・・・
コンビニ寄ってもらったから少し遅刻・・・

しかもこのマイク使えない・・・

まぁその場の雰囲気も良かったのもあって何とかなったww


で2次会軽く行ってお店閉めて翌日の昨日は軽い二日酔いでしたww
二日酔いの時の量り売り焼酎の補充がまた辛い・・・(-_-;)


あ、そういえばこんなの作ってみた!
優勝記念ワインww
写真のワインは選手の功労賞に使ったけど特別に売り出そうかな???ww

2017年11月16日木曜日

ダイエット

してます

11月になってから本格的に始めてます

ちゃんと日記も付けてます


というのも、境町の企画でDHCと共同で行っている
「境町メタボ脱出プロジェクト」に参加してるからww


無料でダイエットプロテインが3ヶ月分付いてます♪

で、始めた当初は80㎏、今、78㎏

頑張りますとしか言いようがないですが・・・(T_T)


結果は3ヶ月後です

2017年11月4日土曜日

2017の新酒(ボジョレー解禁直前なので)

たまにはまじめな感じの記事ww
タイトル通りです・・・

10月30日に解禁となったイタリアの新酒、ノヴェッロ


数年ぶりに取り扱ったノヴェッロ!

何故に数年ぶりなのかと言われれば中戸屋のヌーヴォーのラインナップは
「どれも同じじゃ無い」ということを知っていただくためにある程度の種類を揃える
もちろん本家と言えるボジョレーが多数占めている

今年からローヌの大岡さんのヌーヴォーが大岡さん帰国ということで無く、
ラングドックとギリシャも無く、ロワールのオリヴィエ・ボノム(ピュズラ)は仕入の都合で断念し、
無い無いづくしは困る・・・ということで急遽仕入(笑)

さっそく試飲したところまだ移動疲れか好ましくないゴム香がけっこう幅寄せしてきたけど恐らく休ませれば消えるものだと思う
生産者のグレヴェペーザはノヴェッロに限らずはじめての生産者だったけどトスカーナらしい(当たり前か)ボジョレーよりもアタックが強いけど遠慮のあるビンタのような口当たりで吞んでて愉しい味わい。

価格も比較的安いので買いやすいし(売りやすい)、なんといっても味わいの分かりやすさはこの後解禁になるボジョレーに繋げやすい

結構「ボジョレーヌーヴォーなんて買わないし吞みたくない」っていうワイン好きの人いるけど
(好みの問題が大きいのでこればっかりは仕方ないけど)僕が率直に思うことは「もったいない」の一言。

何故もったいないと思うのか。

大手生産者のものはお祭り感が強いけど(これは僕も吞みたくない)小規模生産者のものは一連の葡萄生育状況をインポーターの皆さんが細かく教えてくれるので「なるほど・・・」と吞んで納得できるものばかり。これって良くある高級ワインの飲み頃を計り知るのに置き換えられる事だと思っている。
なのでインポーターさんの情報を出来る限り伝えたい。
(僕自身の自己満足といわれればそれまでの事だけど・・・)
それ故にヌーヴォーを毛嫌いされるとかなり残念な気持ちと共に他に良い伝え方があるはずと色々探っている



で、昨日11月3日に解禁になった山梨産の甲州とマスカット・ベリーA。
(※他の品種に関しては特に決められていないようです)


毎年人気のシャトー酒折の甲州にごり

例年、酒折地区、穂坂地区、八幡地区と3つの地区をそれぞれ醸造瓶詰して別々に出荷してくれる
今年も3種類頼んだんだけど後述の状況から最初の酒折地区のみとなってしまった・・・

今年の出来は同じ日本なので天候が分かりやすいと思うけど、7月中旬までは雨も少なく暑い日が続いたのでブドウの水分が少なく糖度の高いブドウの予想だった。まだ実がしっかりしていない時点で水分の少なさからブドウは小粒だった。
でもその後の夏らしくない夏で水分が復活するかと思われてたけどやや色づき始めたブドウは
水分を実には送らずにそのまま小粒の状態で熟していった。
小粒のものと大粒のものを比べれば生産量は減ってしまう。なので今回の甲州にごりは数の少なさから3種類の地区ごとは扱えずに酒折地区のみとなったというわけ・・・

水分量にくらべ皮と種の割合が大きいので味わいに関しては例年より強くなる。
糖度の高さもそのまま味わいに反映する。

気になる味わいは前述の糖度の高さから去年よりも甘い。去年のはほんのり甘さを感じる程度だったので食事にも合わせやすかった。
アルコール度数も去年よりも0.5%高い10.5%。
0.5%くらいと思うかもしれないけど結構違います
試飲してた温度は常温だったので17度くらいかな?
この温度だとちょっと疲れるかな・・・
言い方悪く言うならば胸焼けしそうww
日本のワインって物足りないって思ってる方は今回の味は当たりだと思う冷やしめで吞む分には問題ないし。総じて言えば中甘口の吞みやすい白!


で、気になる今年のボジョレーは6月は30度超えの猛暑で病気も一切ない健全な状態だったけど7月10日と31日に降った雹で、生産者によっては全滅した区画、50%減となる区画があったみたい。その後乾いた日が続き、それにより収穫は8月になるかも?と水不足を懸念していた矢先、まさに恵みとなる雨が降った!雨量や土壌に違いがあるので一概には言えないけど、この雨を十分にブドウが吸った状態になるまで収穫を待った事により9月上旬から中旬に収穫は始まった(甲州は水分を獲得できなったみたいだけど品種の違いなのかな?)。雨が降る前の潜在アルコール度数は13度超えだったのが12度台まで落ち着いたらしい。


収穫が早かったことから例年よりも醸造に時間をかけることができ生産者それぞれの味わいが出ている2017年!今年も楽しみな出来となり解禁日が待ち遠しい日々です

2017年10月3日火曜日

ル・オー・メドック・ド・ジスクール2009

8月の終わり頃かな?
とあるインポーターの案内に目を通していたらふと気になったジスクールのオー・メドック。

良く見れば2009

個人的には2009は分かりやすい味わいが多く好きな年

ボルドー好きな方ってワイン消費者に多いし、色々と坂東太郎さんにはこれからもお世話になりたいし・・・
なので坂東太郎さんにお願いしに行った

僕を信頼してくれていると思うんだけど即決まった

「早急にメニューを作成し9月20日過ぎには販売スタートしよう!」

しかも家族レストランさん全店舗と幌馬車さんの合計7店舗!


個室でゆっくりと吞む、ステーキ食べながら吞む

良いシチュエーション♪


本数限定ですので気になる方、ぜひお願いします!!
ちなみに価格は6,000円ちょっととかなりお値打ちです!

(以下はネットにあるものからまとめた詳細です)
ボルドー・メドック地区格付第3級のシャトー・ジスクールが造る赤ワイン。
歴史あるこのシャトーは評価が高く、
第2級にも匹敵します。マルゴー地区にあるこのシャトーは隣接するオー・メドック地区にも畑を所有しています。2009年は素晴らしい天候で(シャトー・ジスクールの20092040年くらいまで飲み頃が続くと言われています)、このクラスでさえ8年の熟成を経た現在、ようやく飲み頃を迎えました!
優雅な香り、バランスのとれた味わい、素敵な余韻は流石の一言!
格付はパリの万国博覧会を契機に1855年に制定されました。メドック地区で61シャトーが選ばれ、第1級に5シャトー(グラーヴ地区のオー・ブリオンを含み1973年の唯一の昇格も含む)、第2級に14シャトー、第3級と第4級が各10シャトー、第5級に18シャトーが選ばれており、メドック地区以外でもそれぞれシャトーの格付けがあります(ボルドー全体では8,000の造り手がいます)
  Château Giscours シャトー・ジスクール 年間総生産数約28万本(年によって前後します)
作付け比率:カベルネ・ソーヴィニヨン55%、メルロー40%、カベルネ・フラン5
  1330年の文献にも、すでにその記録が残っているシャトー・ジスクール。
 この歴史あるシャトーはマルゴー地区最南端に位置し、「300ha」という広大な敷地を有しています。素晴らしいテロワールに恵まれたジスクールのワインは、
太陽王と呼ばれたルイ14世の王宮で飲まれていたことが分かっており、
王からも高く評価されていたのだそうです。
 ボルドーからD2号線を北上し、シャトー・ラ・ラギューヌやシャトー・カントメルルがあるオー・メドックを通り抜けると、マルゴー地区に入り、ジスクールの看板が見えてきます。シャトー・ジスクールはオー・メドックとマルゴー、この両地区の境目の辺りにあります。頻繁にこの地域を訪れる人達はこの看板でマルゴーに入ったということを実感するらしいです。近年のジスクールでは、シャトーの豪華な部屋を、ホテルとして旅行者に開放しているだけではなく、セミナーやランチ、ディナーなどにも積極的に貸し出しを行っています。
 畑は、マルゴーに80ha、オー・メドックに60haと、大きく2つに分かれています。
 有名なシャトーがあるジロンド側周辺は川からの「春の霜から免れるとともに、夏の過度の温度上昇を抑えられる」、「メドックの良いブドウ畑からは川が見えるという格言があるほど」・・・という恩恵を受けている一方でジスクールは川から離れています。この点を補うために、前のオーナーのニコラ・タリは、何と10ha人工湖を造ってしまったのです。
 植樹密度は「1ha当たり10,000本」という区画もあります。これは各ブドウに競争をさせ、より下層まで根を張らせることを目的としたものです。こうすることによって、より多くのミネラル成分などを地中奥深くからブドウへ吸収できるようになるだけではなく、互いに水分を取り合うことによって各ブドウに含まれる水分量が少なくなり、凝縮したブドウが出来るようになるのです。
 収穫は手摘み。容量の小さいカジェットに入れられたブドウは、醸造所まで運ばれて選果され、除梗・破砕を行った後、ステンレスタンクとコンクリートタンクの中で醸造が行われます。約2830℃でアルコール発酵を行い、
果皮浸漬を行った後、4分の1は樽内で、残りはタンクでマロラクティック発酵を行います。タンクでマロラクティク発酵を行ったものも、終了後は樽に入れられ、
合計1824ヶ月間の樽熟成を行います。
 また、天候状況によって難しいとされる年でも、卓越した出来栄えになることが多いことで知られています。それは決して偶然ではなく、その畑がバラエティーに富み、砂利が堆積した小高い丘の上に位置している事が大きく関わっているのです。

中戸屋セレクトのワイン、家族レストラン坂東太郎研究学園店さんで呑めますよ

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます


茨城県つくば市の研究学園駅近く「家族レストラン坂東太郎研究学園総本店」さん
おなじみの坂東太郎グループさんのお店です

坂東太郎って聞けば、この辺の人は「家族で楽しむ和食のお店」っていうイメージですが、
家族レストランはそれに加えて全室個室!

他人に見られずに、知ってる人とも会いにくくまさにプライベート空間で愉しめます!

もちろん家族でのご来店も良いんじゃないでしょうか?
子供っておつまみ好きだし(笑)


坂東太郎グループさんって「もてなす接客」ですが、その行き届いたサービスの元、
ワインを楽しめます!


基本的にはワイワイと楽しむことを前提として選びました

難しいことや能書きはナンセンス!!


お近くの方、ぜひどうぞ!


家族レストラン坂東太郎 研究学園総本店




〒305-0817茨城県つくば市研究学園C27街区1
029-875-6171

中戸屋セレクトのワイン、家族レストラン坂東太郎下妻店さんで呑めますよ

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます


茨城県下妻市の国道125号沿い「家族レストラン坂東太郎下妻総本店」さん

おなじみの坂東太郎グループさんのお店です

坂東太郎って聞けば、この辺の人は「家族で楽しむ和食のお店」っていうイメージですが、
家族レストランはそれに加えて全室個室!

他人に見られずに、知ってる人とも会いにくくまさにプライベート空間で愉しめます!

もちろん家族でのご来店も良いんじゃないでしょうか?
子供っておつまみ好きだし(笑)


坂東太郎グループさんって「もてなす接客」ですが、その行き届いたサービスの元、
ワインを楽しめます!


基本的にはワイワイと楽しむことを前提として選びました

難しいことや能書きはナンセンス!!


お近くの方、ぜひどうぞ!


家族レストラン坂東太郎 下妻総本店




〒304-0055茨城県下妻市砂沼新田54-1
0296-45-6721

中戸屋セレクトの日本酒、砂場さんで呑めますよ

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます

境町染谷にあるお蕎麦屋さん
家からも近くて助かります(笑)

家族とパートさんで切り盛りされている暖かなお店です

息子さんが帰ってきた時期はありましたが、
まだ20代前半と若く向上心在り在りなので、2017年春にまた修行へ出ました(現在、都内の日本料理店で修行中)

現在5種類の日本酒を置いて頂いていますがどれもお店の料理と相性は抜群です!

豆腐も美味しいしそば味噌もおすすめ!
実際俺はこれでちびちびやるのが好き(笑)
セットものはかなりボリュームあるので吞んだ後の締めに食べるのは要注意です(笑)


お豆腐(薬味とか色々!)


家でとれた葉生姜と寿喜心の本醸造生貯蔵


いろいろとイベントも開催したりしてますのでイベントをきっかけとして常連さんになるのも良いかも!




手打ちそば 砂場


〒306-0421 茨城県猿島郡境町染谷4




0280-87-7800

2017年9月29日金曜日

店頭での支払い

買い物するときクレジットカードはもちろん電子マネーも俺自身使う

当然、うちの店もカード決済は導入してる

以前は経理的に楽ということでネットも店頭も同じ会社のシステムを使ってた


けど色々調べてみると手数料の違いが結構ある

もちろん端末代とか手間や入金サイトでもそれぞれの違いがあり一概には言えない

色々調べて(最後の方はごちゃごちゃになりそうだったけど)


うちはこれ


スマホやタブレットを通してやるんだけどタブレットなんかな仕事でも使えるし

3.24%で翌日振込なのでほぼ現金と同じ感覚だし

ネット販売の利便性からネット系の銀行口座も開設したかったのでどうせなら・・・という具合に
まんまと乗っかっちゃったww

で、ついこの間、そのシステムに追加システムの案内来た

交通系電子マネーも使えるようにしませんか?

との事


即申込ww


端末は買わないといけないけど安いし・・・


丸いのがカードとかをかざしてピッってやるやつ

売ってるものは安い物ばかりじゃないしあんまり使用頻度はないかな?と思ってるけど
電子マネーの普及率なめたらあかん


使えるものは使えるようにしないとね

2017年9月28日木曜日

水曜日は定休日

なので、昨日はお店はお休み
朝は娘のめちゃくちゃな忘れ物のせいですっかり体が動のモードに・・・

自学ノートを忘れたというので取りに。そしたら体操服も無いということで取りに
でも学校に置いてあるということで急遽変更。でも結果学校ではなく家にあった

まさにその時はぶち切れモードでしたが今となっては可愛いミス(笑)
俺の小学校時代を考えれば・・・到底怒れません・・・


で、その後はどうしたかというとジョギング
行けるところまでゆっくり行ってみようと近くの川沿いを下っていく
タイマーを90分にセットしてなったら折り返すっていう感じで
結果は12㎞ちょいまで

で、折り返し

超汗かいてる・・・
ジワジワとパンツまで来てる

は!!(゜Д゜)携帯水没する!!!

考えたら汗かくのもその後重力で下がっていくのも分かりきってるのに
何の対策もしていない・・・

とにかく壊れないように直手で持つ羽目に・・・

どっかに袋落ちてないかな?って真剣に探したww


携帯持ってるのもあるしどんどん体が言うこと聞かなくなっていく・・・
のども乾いたし・・・
誰か知り合い通りかかんないかな?なんて少し思ってたww
都内なら携帯で自販機ジュース買えるのに・・・
今回ほど田舎を恨んだ日は無い

で、頑張って頑張って時間見たら(取り出さなくてもすぐ携帯見れるからね)
折り返して45分ほど・・・あと半分・・・
距離みたらやや20㎞

もういいや!!
ってなって残りは早歩きを意識した歩きww

歩かない方が帰って楽だったかな?
走り出そうとしても走れないし・・・
あのまま頑張ってれば良かったって後悔・・・

乳首も擦れて痛いし・・・
携帯持ってるのも煩わしいし・・・


で、そんなこんなで4㎞ちょっとを40分くらいかかってようやく自宅到着!!
ついてそっこー飲物!

これがうまい!!

飲物のありがたさが沁みる!

で、風呂入ったらややお昼じゃん!!
缶ビール飲んじゃったよww

で、久しぶりにゆっくりしてたら先輩からLINE

「今夜サッカー来ない?」と・・・

嬉しくて即答で「行きます!」と返事したけど足大丈夫かな?
そもそももう何年もサッカーやってない

そんな不安とは裏腹に行ったの早過ぎww

真っ暗だし誰もいない
場所違うかも?って確認したくらいだもんww


後半ふくらはぎつってたし足止まってたけど、シュート1本打ったし、ヘディングしたし!
知ってる人ばっかりでやりやすかったし楽しかった!


実際シュートは枠には行ってたけど力は無かったなぁ・・・
あんまり蹴れなくなってるしふんばりはきかないし、上がれないし戻れないしで

次回も誘ってもらえるようにダイエットしようと決意。。。

否、固く決意!!!


で、今日は階段降りるのと座ったり立ったりするのが超辛い・・・

2017年9月25日月曜日

昨日は浦和で吞み

24日はつくばTフィールドで境トリニタスの公式戦

12:00キックオフ

急遽朝、試合行けるって思って用意したけど
結果、前半終了間際に到着、後半半分前に帰るという
出来る人っぽい多忙な感じを魅せてしまった

試合は10-0で勝利

残り3試合も気を抜かずにやってほしい
徐々に1部昇格が近くなってるよ


で、試合後は前から約束していた広瀬監督と吞み
15:30に浦和駅近くの力っていうお店

















ここはレッズサポーターが集うお店なんだって
三菱時代からレッズ1筋だった広瀬監督が予約してくれた

根っからのアントラーズファンの僕としては少し微妙な感じって思ってたけど
酒の味わいにチーム間の違いは無い!

レッズサワーとサムライブルー美味しかったなww
あと串焼きの軟骨ボールとかしびれ、コブクロとガツの刺身とか
写真の卵焼きは普通だった(笑)

秋味吞んでたんだけど、サッポロラガーもあるよ!と・・・
しかも大瓶♪

気がつけば吞みっぱなし、食べっぱなし、しゃべりっぱなしの5時間ww

監督とさらに仲良くさせてもらって奥様とも話しできたし♪
これまた奥さんは偶然だったんだけど
近くの料亭で仕事をしてるらしく、終わる時間っぽいと監督が電話すると出ない
まだ終わってないのかな?着信気付かない?と話してたら
急に監督が「あ、いた!」ってお店飛び出した

で、奥さんは普段はその道じゃなく違う道で帰るのに昨日はたまたまそこを通ったらしい

で監督が歩いてるのを発見したっていうわけ


こういう偶然ってすごいよねww




















帰りは駅前の歩道にあるレッズレジェンドの足形(キーパーは手ね)を見て
トリニタスがこうなるのにあとどれくらい?って
いや、以外と早いんじゃない?って期待しながら心地好く帰りました



2017年9月16日土曜日

第24回 全国クラブチームサッカー選手権大会関東大会

9月16日〜18日の3日間、都内で開催
(場所は持ち回りらしい)

茨城県代表として最初で最後の関東大会

なんで最初で最後?と思うでしょうが(実際俺も思った)
茨城県大会は2部までのチームが出場出来る
つまり1部のチームは出場出来ない
(来季は1部昇格予定なのでww)

各代表の8チームのトーナメントで1回戦4試合、準決勝2試合、決勝1試合を各日
勝ち残ると3日連続試合となる
優勝するには選手層の厚さや交代のタイミングも重要だよね

みんなプロ契約でやってるわけじゃないからやりくり大変だと思う
実際、うちのチームの集まりもいつもと違ったし・・・


今回も上の娘は応援に行きたいと言ってたのでTシャツをプレゼント























場所は大井球技場


今回は境町が協力してくれて大型バスを出してくれた!!

















ありがたいね〜
と同時に結果残さないとというプレッシャー・・・

お昼は地元坂東太郎さん系列のカツ太郎のお弁当

しかもこれも無償提供!!

坂東太郎さんありがとうございました♪
(実は社長は僕の一つ上で先輩です。しかも選手として登録もされてる!ストイックで見習うとこ沢山あります)

ジュニアとユースの選手もマイクロ4台に分乗して応援

圏央道のおかげもありかなり余裕を持って大井に到着!

時間まだあるし天気怪しかったのでカッパを買いに行ったら結構遠かった・・・
散歩がてらなんて思ってたけど甘かった

で、会場。
ここがまた広い!!

バスを駐めたところから野球場が両側に3つずつありそれを超えてやっとサッカー場
バナナとおにぎりと飲物を選手に渡せなかったので持って行く羽目に・・・

県大会決勝に続くもう一つの関東大会が出来上がりそうだったww

サッカー場隣の野球場では明治と早稲田の試合やってた
ネット裏を初体験ww


さて、肝心の関東大会。
さすが関東大会
パンフレットまで売ってるのね
遠足気分はすっかり取れたよ

1回戦最後となる4試合目。
16:00キックオフ




小雨がぱらつく中の試合
人工芝なんだけど芝寝ちゃってて重そう・・・

まぁ相手も同じ環境だし・・・

先取点をセットプレー後の流れから取られ追いかける展開

シュートまで行くも中々入らず
でもやってくれたよ、娘が好きな凌が!
しかもオシャレなループ
らしくないって言えばらしくないけど
そのシュートの前も同じようなシュート打ってたし・・・

まぁ、これで1対1の同点

その後お互い点が入らず延長戦へ
で、ふとしたところなんだよね・・・
一点目と同じようなセットプレーからの失点・・・

たらればを言えばキリがないけど浅野君いればこの2点は無かったと思う
言葉で確認して実行になってれば防げたつまらない失点だったのよ

で、集中途切れて三点目も献上・・・しての試合終了

最初で最後の関東大会終了・・・
内容的に勝てる試合だったから余計に悔しいね

でも今の目標は県リーグ


けが人も多い中よくやった

延長戦まで走れてたし普段サブのメンバーが試合出てることによって厚みも増してるし

何より試合によって成長するのが一番大きい


残りの4試合、しっかりやって1部へ行こう

関東大会の結果はこれ


で今回のラストショットは娘のプリン吸い
蓮田のPAで売ってた
お土産にするってこれも含め5個も買った
結構高いね。1個380円・・・


帰ってきてDiningなが田さんでご飯食べて関東大会終了!


2017年9月3日日曜日

境トリニタスのリーグ戦

9月3日県2部リーグの公式戦

今回はホームの境町サッカー場

試合が10:30キックオフになり空いた時間で親子サッカーを開催

天気も好くて気持ちよさそうだったなぁ





そしてキックオフ

1部昇格には優勝しかない
現在勝ち点で境トリニタスを含む3チームが並んでいる

こうなると得失点差がものを言う

勝つだけじゃダメ

獲れるときに獲らないと


結果、23-0


これでも他2チームの片方と得失点差ではほぼ同じ

と他会場での結果が分かった

2チームの片方が負けた

これで勝ち点で並んでいるのは1チームのみ

得失点差も少し開いている

残り試合全て勝てばほぼ優勝が決まる♪

県リーグの結果
茨城県サッカー協会(右のメニュー、2部のA)

関東大会へ向けて上り調子!


そういえば今回のハーフタイムショーは娘(2人とも)がお世話になってるエアロビ



2019年のいばらきゆめ国体のテーマソングでの演技でした
音響やってた俺は職務特権で一番近くから見れたけど
iPhoneの容量が無くなって最後まで撮れずww


2017年8月30日水曜日

都内デート

夏休みも今日を入れてあと2日

定休日の水曜日は娘二人と都内デート

今回は池袋


空飛ぶペンギン猛毒展(笑)


栗橋駅から一路池袋

微妙な時間だったので遊ぶ時間確保のつもりで着いて速攻マックww

早く水族館行きたかったのよ

でも途中キティちゃんのショップで足止め喰らったけどww

















入る前のエントランスで噴水ショー。
これ、結構見れる!

テンション上がって、さぁ水族館!
に着いたら平日にも関わらず混んでる・・・


まぁ天気も好くなかったしみんな考えることは同じww



係員長い時間潜ってたなぁ

水槽の中で物語ショー
(主役の人は同じ人なのかな?)

メインのとこ
メイン2


猛毒展も見終わって

おやつタイム
3階だったかな?ジャンプの催しのがあるところの近くで
俺が好きなチョコミントフェスをやってたからww 
チョコミントパフェ、チョコミントケーキ、
画像には写ってないけどチョコミントスムージーの3つ全て頼んだww
スムージーは氷で薄まったらしくあまりパッとしない・・・
後日調べたらここだった


まだ帰るには早かったので奮発して展望台もいったった!



遊び抜いた1日でした