2016年9月27日火曜日

中戸屋セレクトの日本酒、かごやさんで呑めますよ!

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます


境町の警察署の近く(旭化成の通りを境警察署へ向かい警察署手前左側)にある
「個室ダイニング かごや」さん

ゆっくりできて和とオシャレな感じが融合されたお店です

昼も夜も混んでいる人気店です

個室と謳っていますが完全個室は数室で他は適度に開放感もあり良い感じです
昼も夜も会話が弾むお店です♪


中戸屋はあまり飲食店さんへ日本酒を卸していません・・・
というのもうちは一般的な有名銘柄は置いていないから・・・

なので置いておくだけではオーダー率が少ないんです・・・
勧めなければお客様から頼まれることは少ないんです

逆に勧めることによってお客様より信頼を得ることは他のお酒より多いと思います


で、色々お話ししててお店一丸となって勧めてくれています♪
正直、どれを吞んだら良いのか分からない…という方にとって、こういったお酒を紹介してくれるっていうお店は嬉しいし頼もしい!!


料理の種類も豊富で友人や家族、取引先や各種団体の懇親会と色々な場面で利用しやすいっていうのも便利ですよね!

ただ混み具合によってはオーダーしたものの供出に時間が掛かることもあるのでそこだけかな?
(ま、大手外食チェーン店みたいにはいかないのが普通の考え方だよね
 っていうかそれ並みにメニューが豊富だからついついそっちと同じに考えちゃうところもある)


個室ダイニング かごや

11:00ー14:00 17:00ー23:00 定休日:月曜日


〒306-0434茨城県猿島郡境町長井戸51-7
0280-87-2650

※目の前にあるグッデイさんとは道が地区の境界線なので目の前でも地名は違います

2016年9月26日月曜日

中戸屋セレクトのワインとビール、GOOD DAYさんで呑めますよ!

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます


境町の警察署の近く(旭化成の通りを境警察署へ向かい警察署手前右側)にある
「Cafe&Dining GOOD DAY」さん
(カタカナ表記と発音上はグッデイとなります)

今年の春にオープンしたオシャレなお店です
道路を挟んだ向かい側にある「かごや」さんの系列店!

若くてイケメンなシェフ兼店長と美人で可愛いオーナー姉妹をはじめ、明るいスタッフがお出迎えしてくれた先は境町に居ることを忘れてしまう空間です

昼も夜も会話が弾むお店です♪

もちろんお一人様でもゆっくりくつろげる雰囲気なので読書をしながら等も良さそう
(お店にとって採算が合わなそうなこと書いても大丈夫かな・・・)

小さな子供を連れてっても子供用のメニューもあるので安心♪


オシャレな空間で美味しいひとときをお過ごしください!




Cafe&Dining GOOD DAY

11:30ー22:00(金・土・祝前日23:00) 定休日:月曜日


〒306-0434茨城県猿島郡境町上小橋506-1 
0280-81-1017

2016年9月24日土曜日

外食(ステーキハウス幌馬車さん)

先日(22日)に家族でステーキハウス幌馬車さんに(お義母さんのおごりで)行ってきた!

本格的にワインのお取引をさせていただいてからは初!
リニューアルしてから2回目!


ここで吞みたいワインがある!
っていうか、ぶっちゃけ、自分が食べに来た時に吞もうと思ってオンリストした(笑)


ヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチアーノを造り出したファネッティ家のベース的なワイン

「Rosso Fanetti ロッソ・ファネッティ」

ヴィンテージは2011年


で、木村硝子店さんから仕入れた
ピッコロシリーズの大きい方のワイングラスとブルゴーニュグラスを持ち込ませてもらった(笑)




結論から言うとこういうトスカーナで優しい系はブルゴーニュは合わない・・・
タンニンが浮いてくる

持ち味の「優しさ」のかけらもない!
もとい、ちょっと言い過ぎた・・・

対して一般的なグラス(奥に写ってるやつね)は持ち味の優しさがしっかりと感じられる


ちなみに食事の写真はないけど食べたもの

「サーロインステーキ200g 海老プラス」
「パーナ貝」(あ義母さんのツボでお替わりもした)
「ナスの漬物」


あ義母さんは「シャトーブリアン150g」
嫁さんは「黒毛和牛サーロイン 海老プラス」
上の娘「ハンバーグ」
下の娘「お子様ランチ」


お義母さん、完食!(あ、でもライスは残してた)
娘達、完食!
嫁さん、前の日から体調悪くちょい残し

で、嫁さんの残りをもらった(当然でしょ!モッタイナイ!!)

年のせいか美味しいんだけど、脂ののった肉は少しで良いな・・・
嫁さんが残したのも理解できる(俺よりずっと若いけど、あ、自慢とかじゃないです)


1人で4分の3吞んじゃった!
やっぱワインは楽しい食事には欠かせない!!

2016年9月23日金曜日

偉い!


小学5年の熊本さん、迷子おんぶし駐在所まで1km歩く 4歳女児は背中ですやすや 佐賀

「ちょっとでも安心できるように」
 佐賀県鹿島市の能古見小5年の熊本眞子(まこ)さん(11)は、迷子になっていた女児(4)をおんぶし、約1キロ離れた駐在所まで歩いて保護した。家族とはぐれていた女児を「ちょっとでも安心できるように」と気遣った熊本さんに、鹿島署は感謝状を贈った。
 熊本さんは今月10日午後3時ごろ、鹿島市山浦の自宅近くの道路で、近所では見掛けない4歳の女児を見つけた。声を掛けたところ迷子と分かったが、自宅には家族が不在だったこともあり、女児をおぶって駐在所を目指した。
 駐在所も警察官が出払っており、熊本さんは近くの事務所の電話を借りて鹿島署に連絡した。女児は市外から親戚宅に遊びに来ていて、兄たちと遊んでいた際にはぐれたといい、無事に家族のもとに帰った。
 感謝状の贈呈式は21日、能古見小であり、深海浩介署長が熊本さんに手渡した。深海署長は全校児童に「感動した。上級生は下級生を思いやる心を持って」と呼び掛けた。
 道中、女児は熊本さんの背中で安心したのか、すやすやと眠っていたという。熊本さんは「将来は学校の先生になりたい」と話している。


細かな心配り、思いやる気持ちって一番重要なんじゃないかな?

勉強出来なくたってこういう気持ちさえあれば何とかなる
ん?むしろこの気持ちがあれば勉強もそこそこは出来るはずか(笑)

昔はこういう人助け的なものはもちろん、当たり前のことが出来なくなってるご時世だから特にこういう出来事はもっと知ってもらい記憶に留めてもらいたい


そういえば、今年のホコ天の時、迷子になってるおじいちゃんを保護して警察来るまで付き添い、話しかけてた大学生3人組がいたなぁ・・・

境町の若いモンもやりお〜る!

2016年9月19日月曜日

資格

とらなきゃ・・・(汗)


ワインアドバイザー改めソムリエ

唎酒師


勉強しなきゃ・・・


普段の接客に必要性が薄いようなことも憶えないといけないけど知ってて損はないし

何より自分自身に箔が付きそうだし(笑)


でも結構お金掛かるんだよね・・・
試験自体が結構なお値段します・・・

経費で落とすにしても立替が基本なので(笑)


ま、その前に合格できるよう試験勉強やらないと・・・(-_-;)

2016年9月10日土曜日

幸せになりたい

って考えてたら、この記事が出てきた

http://jr-soccer.jp/2016/09/09/post52966/

この記事の9ページ目にあるお姉さんの言葉



だって苦しみを知らなかったら小さな幸せにも気付くことはできないから。


その言葉に胸打たれた・・・

あ、そうか、それだ!って閃いたように理解できた

と同時に自分の不甲斐なさと甘さを思い出し後悔・・・

いや、これは反省って言って良いのか?


ま、反省って言う言葉も次がしっかりとできた事で成り立つ言葉でもあると思うし
今後の俺次第で、今が「後悔」だったのか「反省」なのかなんだよね

2016年9月9日金曜日

中戸屋セレクトのワイン、幌馬車さんで呑めますよ

お店周辺でうちがお取引させていただいているお店をご紹介させていただきます


境町の人気ステーキ店、「ステーキハウス幌馬車」さん


僕が小学生の頃、和食のお店としてオープンしたお店でしたが、
何年かしてすぐに幌馬車さんに変わりました。
今思えば内装もそんなに変わってないんじゃないかな??

幌馬車さんになってからは周囲にそういったお店もなく、通りの影響もあり、

ランチ、夜ともにお客さんいっぱいでした

そして今年の4月に坂東太郎さんの経営になりましたが、内容は今までと同じで

多少、店内のリニューアルをしてゴールデンウイーク前、新たにスタートしました

で、この夏に以前から話を進めていた大型セラーの導入が決まり、

20種類のワインを扱ってもらっています!


正直なところオープン当初は待ってるお客さんも多かったので

ゆっくりできる雰囲気ではなかったですが今はゆっくりと愉しめますのでぜひどうぞ!



ステーキハウス幌馬車


〒306-00421 茨城県猿島郡境町染谷315-4
0280-87-8769

2016年9月8日木曜日

境町の酒蔵、萩原酒造さんの徳正宗・大吟醸が最優秀賞を獲得したようです
その賞というのは
インターナショナル・サケ・チャレンジ http://www.sakechallenge.com/ 
というコンクール

数ある応募酒から1点のみが与えられたトロフィーという最高賞です
おめでとうございます!

とこの連絡を受けて前から感じてたこと・・・

最近特に目にするような気がする色々なコンクール
今の時分、色んなところで順位付けてますね・・・

最近の販売文句はこれが多い・・・

比較することにより分かりやすいとは思うけど、なんかね・・・


賞を獲ったから良いとか受賞したから吞んでみようとなるのは、
新しいものに出会うきっかけとしては良いと思う。

ただ、コンクールとかがあり過ぎてあちこちで「受賞酒」「受賞蔵」の文字を見かける。
それに頼る消費者もいると思う。


だからお願い。それだけに振り回されないでくださいm(_ _)m


それとほとんどのコンクールは自薦で出品します。

そういうコンクールに出さない(知らない)造り手もたくさんいます
受賞したことは先じゃなく結果論。

コンクールの主催者にお願い
「コンクールのクオリティが低下することだけはやめてほしい」

そして受賞蔵・販売側にもお願い
「賞を獲ったから良いものなんだ」という安易な言い回しはやめて。
あくまでも参考程度に留めてほしい・・・
っていうか今までの事は販売側に非がある。


イイモノは受賞歴以上のものがあるんだから。


でもこういう良いニュースで我が町のものが注目されるのは良いこと
兎に角おめでとうございます!